- ココナラオンライン家庭教師を100回以上、30万円以上購入済
- ココナラ利用歴2年以上
- 大学生(マーチ文系)と高専生の母
うちの子もそろそろ塾に通った方が良いのかしら?
保護者として高校受験を2度経験済み
集団塾・個別塾・家庭教師・オンライン家庭教師を経験しました。
- オンライン家庭教師のメリット・デメリット
- 【ココナラ】でオンライン家庭教師を依頼するメリット・デメリット
- オンライン家庭教師のはじめかた・すすめかた
- オンライン家庭教師レビュー
- ココナラ招待コードについて
スキルマーケット ココナラとは
個人のスキルを売り買いできるオンラインマーケット
“占い”から”ビジネス代行”までイロイロ
ココナラ・オンライン家庭教師のメリット6つ
ココナラでオンライン家庭教師を受講する、メリットからご紹介します。
- 塾と比べて低コスト
- 個人に合わせたオーダーメイドが可能
- 先生が多く、評価が公開されており選択肢が多い
- オンラインで密回避
- ココナラが間に入っているのでトラブル時に安心
- 定期テストの前など単発での依頼が可能
塾に比べて低コスト
できればお安く済ませたい
入会金や謎の施設利用料などの費用は必要ありません。1回ずつの明瞭会計のため、予算が立てやすい。
通塾の場合、入試が近くなると「〇〇特訓」など塾のペースでスケジュール、課金されていきます。もちろん受講しないことも可能ですが、塾というレールに乗っている以上「受講しないで落ちたら」と思うと、なかなかお断りするのは難しい・・・
その点ココナラであれば「1対1でのやり取り」ですので、子供の学力・親の経済状況に合わせたスケジューリングが可能です。
個別でオーダーメイド
集団塾に通っているお子さん、なんとなく行っているだけではありませんか?
個別であれば、1対1。「この部分説明してみて」など先生から質問が飛んでくるので気が抜けません。
本人が理解していない部分のみ、重点的に徹底して教えてもらえます。
選べる先生が多く、評価が公開されている
地域の個別指導塾に行っても先生は選べません。事前に先生の評判を聞くこともできません。
ココナラであれば多くの先生方の中から評価の良い先生を選ぶことが可能です。
万が一合わなかった場合も、次の方をすぐに探すことができます。
プロ講師から学生まで様々な先生が揃っています
オンラインで密回避
流行りの感染症・入試時期のインフルエンザ・通塾時の不審者など、通塾による心配事は尽きません。
オンラインであれば上記のデメリットを感じることなく、落ち着いた日常を過ごすことができます。
ココナラ経由でトラブルも安心
お支払いはココナラ経由。トラブルになりがちな直接の金銭のやりとりはありません。
以前、利用した個別の家庭教師マッチングサイト。経験ありの大学生の方でしたが、良い関係を築くことができずに後味の悪い思いをしました。
ココナラにはお互いを評価する制度があります。悪い評価がつかないよう、マナーの良い方が多いです。
同様に購入者であるこちら側も評価されています。お互いに気持ちよいお取引ができるよう気を付けたいですね。
単発依頼が可能
定期テスト前だけ、過去問指導だけ、など単発利用が可能です。子供の弱点のみ集中的強化できます。
わが家は苦手な英語・国語の定期テスト対策をお願いしました
ココナラ・オンライン家庭教師のデメリット6つ
メリットが多いココナラのオンライン家庭教師ですが、気になる点もいくつかあります。
- 手数料がかかる
- 手間がかかる
- 先方に合わせる必要があることも
- 強制力がない
- 「お任せ」にはできない
- 参考書や模試代などは別途必要
手数料がかかる
サービス手数料が決済ごとに5.5%かかります。
例:3,000円分購入 ⇒ 支払い総額は3,165円
但し、ココナラでは購入金額価格の1%のポイントが付与されます。次回の決済時に利用可能です。
地味に痛いです
手間がかかる
ココナラでは1回ごとに「購入・決済、受講後の評価(コメントも)」が必要です。
正直面倒です。でも契約に縛られずいつでも終了できる、と解釈もできますね。
先方に合わせる必要があることも
我が子をお任せしたいほどの実力を持ちながら、ココナラで指導されている先生は何らかの事情(家庭・持病など)を抱えている場合もあります。
先生から「日時を変更して欲しい」などの連絡が入る場合があり、購入者側も柔軟に対応する必要があります。
強制力がない
一期一会のココナラ家庭教師。継続的にお願いする塾と比べると強制力がありません。
何らかの事情で子どものモチベーションが下がると、そのままウヤムヤになってしまうことにもなりかねません。
「お任せ」にはできない
塾であれば、『入塾後は学習面は全てお任せ、親は支払いのみ』となりますが、ココナラは違います。
こちらから先生と連絡をとり、方向性を決めていく必要があります。
ココナラで『受験情報』を購入。進研ゼミに入会して入試情報を得るなど方法はありますが、お任せにできないことは予め知っておいた方が良いでしょう。
参考書や模試代などは別途必要
模試代はもちろん、授業を進めるうえで必要なテキスト代(先生分も)も別途かかります。
通塾していると授業料と共に引き落とされるため気になりませんが、都度支払うことで、払う金額は同じでも心理的な負荷がかかります。
ココナラオンライン家庭教師 5つの探し方
ココナラで家庭教師の先生を検索すると、たくさんの先生が表示されます。我が子に合った先生はどのように見つけることができるのでしょうか?
- あらかじめ希望を明確にしておく
- 『まずはお試しで』と単発の可能性を事前に伝える
- 新規参入したばかりの先生はコストパフォーマンスが良い
- 副業の先生はコストパフォーマンスが良い
- 目的に合った先生を選ぶ
あらかじめ希望を明確にしておく
パッケージ化されている塾とは違い、完全オーダーメイドのため、時間・日程・教えてもらいたいこと(定期テスト対策・過去問指導など)を明確にしておく必要があります。
なんとなく依頼すると先生のペースに乗せられ、高額になってしまうことも。
『まずはお試しで』と単発の可能性を事前に伝える
初回で「単発ですか?継続利用ですか?」と聞かれることが多いです。
1対1の家庭教師は相性が重要。継続的な受講を希望していたとしても「継続的にみていただける先生を探していますが、相性もあるのでまずはお試しで〇回受講希望です」と言ってみましょう。
合わなかったときお断りしやすいです。
新規参入したばかりの先生はコストパフォーマンスが良い
新規参入の先生は、 “生徒と評価を集めるため” 低価格からスタートする傾向があります。実績・良い評価を積むにつれて単価が上がっていきます。
ココナラに記載されている先生の経歴が事実かどうかはわかりません(ここ重要です)が、新規参入の気になる先生が見つかったらお試しで受講してみると大当たりかもしれません。
副業の先生はコストパフォーマンスが良い
トップ層を目指しプロ家庭教師の先生を探している場合、本業の先生が適しているのでしょう。
プロ家庭教師の先生はプロとしての誇りを持ち、結果にコミットするため高額になりがちです。
最高の先生、とまでは望まない場合は、本業を別に持ち『副業』として活動している先生をおススメします。
副業を選ぶとき、多くの人は「好きな仕事」を選ぶと思います。熱意を持ち、またコスト面でも本業が柱となっている先生はコストパフォーマンスに優れています。
先々回数を増やしたくなった場合も、お財布にやさしいです。
目的に合った先生を選ぶ
中学受験であれば地域の中学受験に詳しい先生を。トップ私立高校受験を希望する場合は、その高校に生徒を入れた経験のある先生を選ぶべきです。
公立中学で教えていた先生は中学受験指導は難しいです。
登録・電話番号認証で1,000円分のポイントゲット
招待コード:QSW69V
オンライン家庭教師に必要なもの
- パソコンやタブレットなど画面が大きめの端末 スマホは画面が小さすぎて適しません。
- Webカメラ、マイク 使用端末に搭載されていない場合
- インターネット環境 動画を長時間やり取りするため、無制限のWifiがお勧めです。
- 必要なテキストなど
オンラインのため、ネット環境は必須です。
また、長く続ける間には親が不在時に子供だけで受講する機会も出てくると思います。ルーターの再起動方法など、回線が途切れてしまった場合の対処方法を予め子供に伝えておくと安心です。
ココナラでのオンライン家庭教師のやり方
- 先生を探す
- 気になる先生に質問してみる
- 購入・支払い
- トークルーム(非公開の掲示板)で詳細を決める
- 授業を受ける
- 評価・コメントを入力する
- 次回分を購入する
先生を探す
ココナラでの先生の探し方。順を追って説明します。
気になる先生に質問してみる
出品されている先生の「評価」「販売実績」「フォロワー数」「認証状況(ココナラにおける本人確認)」などを見て納得できたら、直接先生に質問してみましょう。
即購入することも可能ですが、まずは相談することをおすすめします。
コミュニケーションを図ることで相手の印象、お互いの条件を確認します。
「ちょっと違う」思った場合は、丁寧にお礼を述べたうえでお断りして問題ありません。
逆に先生から「自分では対応が難しい」とお断りされることもあります。
出品ページの右欄「出品者プロフィール」から質問可能です。
購入・支払い
お願いしたい先生が見つかったら購入し、支払いをします。
トークルーム(非公開)で詳細を決める
トークルームと呼ばれる非公開の掲示板で先生とやり取りをします。
授業を受ける
約束の時間にトークルーム宛にメッセージが届くので、ビデオチャットボタンを押して授業開始です。初回は親も挨拶をしておいた方がお互いに安心できますね。
評価・コメントを入力する
授業が終わったら、先生から納品が届きます。問題なければ、承諾を押し、評価・コメントを入力します。
次回分を購入する
続けて受講する場合は、再度購入し同じ手順を繰り返します。
中学生男子・高校受験でオンライン家庭教師を利用した例
次男は中学3年9月からココナラでオンライン家庭教師を利用し、高校受験を迎えました。
長男は集団塾に通い「普通の高校受験」をしました。
比べて次男は高校受験3ヶ月前に「公立・私立の違い、受験科目の違い」を知らないことが発覚した心配なタイプ。
勉強嫌い・集団塾も拒否する子のため、見つけた方法が「オンライン家庭教師」でした。
- オンライン家庭教師で定期テスト対策
- オンライン家庭教師で高校受験過去問対策
- オンライン家庭教師を利用した感想
- オンライン家庭教師を利用した結果
- その後のオンライン家庭教師
オンライン家庭教師で定期テスト対策
オンライン家庭教師は国語を受講。本を読む習慣が全くない次男。何がわからないのかわからない・・・ココナラで探した、中高の国語教員を辞めたばかりの先生に定期的に見ていただきました。
先日まで現役だった先生。定期テスト出題範囲をみて「ここが出る」と的確にアドバイスを下さり、90点台を獲得。なんとか内申点をあげることができました。
オンライン家庭教師で高校受験過去問対策
集団塾においては公立高校の共通問題は手厚く指導してくれます。しかし、独自問題校や私立高校は入試に出やすい典型的な問題を全員で共有して指導されます。
自分が受験する高校で「入試で出たことがない、そしてこれからも出ないであろう問題(例:英作文)=合格にはおそらく必要とされない問題」も皆と一緒に解きます。
家庭教師では徹底的に志望校にフォーカスした「過去問」を解くことができます。「時間配分」、「合格するための戦略」、「穴を埋めるために有効な参考書」など一つ一つ丁寧に教えていただきました。
オンライン家庭教師を利用した感想
教科書やワークのデータを先生と共有する、過去問は先生分も購入する、など親(もしくは子自身)がするべき作業も多いです。
高校受験のシステムは地域ごとに異なり複雑です。我が家は長男の経験から地域の高校受験を理解していましたが、初めての方は難しく感じるかもしれません。学校の先生に伺うなど工夫が必要です。
新しい入試動向を知るためにも「進研ゼミ中学講座(タブレット)」も受講していました。進研ゼミは地域ごとの最新の受験情報を持っています。志望校・併願校のアドバイスもしてもらえるため、おすすめできます。
オンライン家庭教師を利用した結果
併願優遇校、お試し校、本命校、全てに合格をいただくことができました。
本人に合った学校でのんびりと学校生活を楽しんでいます。
その後のオンライン家庭教師
受験終了後終了しましたが、現在は2教科を週1回、受講しています。お財布にやさしいココナラだから続けられますね。
招待コードでお得にココナラをお試し
招待コード経由でココナラ会員登録・電話番号認証を行うと、4営業日以内に1,000ポイントが付与されます。
まずはサービスを試してみたい、という方は1,000円分のポイントを利用して試してみてはいかがでしょうか?
登録・電話番号認証で1,000円分のポイントゲット
招待コード:QSW69V
まとめ
ココナラで継続的に続けたからこそわかった、オンライン家庭教師についてお伝えしました。
- スキルマーケット ココナラとは
- ココナラ・オンライン家庭教師のメリット6つ
- ココナラ・オンライン家庭教師のデメリット6つ
- ココナラでオンラインで家庭教師 5つの探し方
- オンライン家庭教師に必要なもの
- ココナラでのオンライン家庭教師のやり方
- 中学生男子・高校受験でオンライン家庭教師を利用した例
- 招待コードでお得にココナラをお試し
たいせつなお子さんのために、この記事がお役にたちますように
コメント